商品詳細

画像クリックで拡大します



スプリング式エコーリバーブユニット
懐かしい音のアナログエコー
デジタルエコーなんて夢のまた夢だった頃、こんなユニットでエコーを掛けていました。
スプリングを伝わる音声振動が反響することを利用したエコーです。
今でも子供のおもちゃマイクでこんなのを見かけます。
言われてみれば原理は理解できますが、本当にこんなものを使っていたなんて・・・
先人の知恵の結晶です。
実際に聞いてみると結構自然なエコーが得られます。
ただし半導体を使ったエコーに比べると振動に弱いという弱点があります。
スプリングが揺れるとその音を拾ってしまいます。それもまたそれっぽくて良いものですが。
エコーの掛かり具合はリバーブユニットを通過した信号と迂回した信号をミックスして調整します。
二昔ほど前の真空管式ステレオや、真空管式ギターアンプにはこのエコーユニットが定番でした。
ぜひ懐かしい音をおためしください!
デジタルエコーなんて夢のまた夢だった頃、こんなユニットでエコーを掛けていました。
スプリングを伝わる音声振動が反響することを利用したエコーです。
今でも子供のおもちゃマイクでこんなのを見かけます。
言われてみれば原理は理解できますが、本当にこんなものを使っていたなんて・・・
先人の知恵の結晶です。
実際に聞いてみると結構自然なエコーが得られます。
ただし半導体を使ったエコーに比べると振動に弱いという弱点があります。
スプリングが揺れるとその音を拾ってしまいます。それもまたそれっぽくて良いものですが。
エコーの掛かり具合はリバーブユニットを通過した信号と迂回した信号をミックスして調整します。
二昔ほど前の真空管式ステレオや、真空管式ギターアンプにはこのエコーユニットが定番でした。
ぜひ懐かしい音をおためしください!
使用している部材はかなり古いものですので各所汚れや経年による劣化があります。
予めご了承ください。
在庫限り予めご了承ください。
取扱店舗:2号店2階
在庫拠点
秋葉原2号店
管理コード:EEHD-5VVL