商品詳細

画像クリックで拡大します
完成図



TakazineZone -new_western_elec- PGA2311 Audio Volume
PGA2311 電子ボリューム基板
低ノイズ低ひずみのPGA2311を使った電子ボリューム基板です。
できるだけシンプルに使用できるようにしました。ご自身で部品を別途用意して組み立てる半キットです。2020/9/27以降 v2基板になりOUTPUT端子の位置が移動しました。
< 付録チップ部品の確認にはルーペ必須です >
チップ部品の多くは付録しています。詳細は部品表をご覧ください。2ndロット以降は歪が少ないPGA2311 Aグレードを付録しています。また、v2ではOSコンも付録いたします。
特徴・スペック
◇ 低ノイズ、低ひずみのPGA2311を使用(現在は より低歪なAグレードを付録中)
◇ オーディオ用シャントレギュレータ(NJM7400)
◇ Bカーブ可変抵抗による指示(配線による延長も可)
◇ Aカーブボリュームと同等の操作感
◇ 約3秒間の電源ONミュート後、指示ボリューム位置までRAMP-UP
◇ -95.5dB~0dB全域で0.5dBステップ
◇ +15dBまでのGainUPモードあり
◇ ステータス・インジケータLED
◇ 最大入力信号電圧 3.5Vrms(ピーク電圧±5.0V)
◇ 最大出力信号電圧 2.8Vrms(ピーク電圧±4.0V)
詳しい解説は下記リンクよりご確認ください。
できるだけシンプルに使用できるようにしました。ご自身で部品を別途用意して組み立てる半キットです。2020/9/27以降 v2基板になりOUTPUT端子の位置が移動しました。
< 付録チップ部品の確認にはルーペ必須です >
チップ部品の多くは付録しています。詳細は部品表をご覧ください。2ndロット以降は歪が少ないPGA2311 Aグレードを付録しています。また、v2ではOSコンも付録いたします。
特徴・スペック
◇ 低ノイズ、低ひずみのPGA2311を使用(現在は より低歪なAグレードを付録中)
◇ オーディオ用シャントレギュレータ(NJM7400)
◇ Bカーブ可変抵抗による指示(配線による延長も可)
◇ Aカーブボリュームと同等の操作感
◇ 約3秒間の電源ONミュート後、指示ボリューム位置までRAMP-UP
◇ -95.5dB~0dB全域で0.5dBステップ
◇ +15dBまでのGainUPモードあり
◇ ステータス・インジケータLED
◇ 最大入力信号電圧 3.5Vrms(ピーク電圧±5.0V)
◇ 最大出力信号電圧 2.8Vrms(ピーク電圧±4.0V)
詳しい解説は下記リンクよりご確認ください。
※こちらの商品は個人ユーザー様が制作された製品です。
技術的なご質問には当社ではお答えできません。
制作者様Webサイトなどをご参照の上、ご自身で解決をお願いいたします。
※)PGA2311のグレードがロットにより異なる場合がございます。ご了承ください。
※※こちらにはコントローラーとPGA2311、一部の部品を除き基板のみの商品になります。制作に必要な部品はお客様ご自身で準備していただく必要がございますのでご注意ください。(詳しくは本ページ内最下段のリンクをご確認ください。)
◎値引対象外商品 本店一階技術的なご質問には当社ではお答えできません。
制作者様Webサイトなどをご参照の上、ご自身で解決をお願いいたします。
※)PGA2311のグレードがロットにより異なる場合がございます。ご了承ください。
※※こちらにはコントローラーとPGA2311、一部の部品を除き基板のみの商品になります。制作に必要な部品はお客様ご自身で準備していただく必要がございますのでご注意ください。(詳しくは本ページ内最下段のリンクをご確認ください。)
在庫拠点
秋葉原
【関連情報】 |
詳しい解説はリンク内ページをご覧ください。 |
管理コード:EEHD-65MM