商品詳細

画像クリックで拡大します



POLOLU-5012
【9540】Zumo 2040 Robot(完成品、モーター ギア比75:1)
RP2040 MCUを搭載した多用途のライントレースロボットです。ー辺10cm以下のコンパクトサイズで電池を含めて重さ約275 g、二つのマイクロメタルギアドモーター、デュアルモータードライバー、エンコーダー、ライントレース用赤外線センサー、物体検出用の前面および側面の赤外線近接センサー、衝撃検出と方位検知用のIMU、六つのRGB LED、およびグラフィックOLEDディスプレイが含まれています。 ハンダ付けや組み立ては必要ありません。単三電池4本を載せUSB Typ-CケーブルでPCに接続するだけで、すぐにプログラミングを開始できます。
特徴
メカトロ廻りの特徴
シリコン製クローラー採用
二つのマイクロメタルギアドモーター(ギア比75 : 1)
各種センサーを搭載
各モーターに直交エンコーダを搭載
前面下部にライントレース用赤外線センサーを搭載
前面および側面に赤外線近接センサーを搭載
9軸IMU(慣性測定ユニット)を搭載し、加速度、ジャイロ、磁力(方位)を測定可能
単三電池4本の電池ボックス(電池は付属しません)
小型・軽量:96 x 99 x 39 mm、160 g(電池除く)
Pololuでは本商品をロボット相撲向けに開発・命名しています
"Mini-sumo"クラスの基準をクリア(10 x 10 cm以下、高さ制限なし、500 g以下)
Wikipedia(英語版)
コントローラ廻りの特徴
Raspberry Pi Picoに搭載のものと同じRP2040マイクロコントローラを採用
16 MBのフラッシュメモリに予めMicroPythonインタープリタが搭載されているので購入後直ぐにプログラミングが可能
USBコネクタにType-Cコネクタを採用
128×64ドットのグラフィックOLEDディスプレイや六つのRGB LED、三つのタクトスイッチによる操作性の良さ
周辺機器を追加してロボットをカスタマイズしたい上級ユーザー用に基板側面・前面に2.54 mm間隔のスルーホールを用意
多くのQwiicおよびSTEMMA QTデバイスで使用できる4ピンSH互換コネクタを用意
Hブリッジ型デュアルモータードライバを搭載、モーター部の直交エンコーダと合わせ細かな制御が可能
特徴
メカトロ廻りの特徴
シリコン製クローラー採用
二つのマイクロメタルギアドモーター(ギア比75 : 1)
各種センサーを搭載
各モーターに直交エンコーダを搭載
前面下部にライントレース用赤外線センサーを搭載
前面および側面に赤外線近接センサーを搭載
9軸IMU(慣性測定ユニット)を搭載し、加速度、ジャイロ、磁力(方位)を測定可能
単三電池4本の電池ボックス(電池は付属しません)
小型・軽量:96 x 99 x 39 mm、160 g(電池除く)
Pololuでは本商品をロボット相撲向けに開発・命名しています
"Mini-sumo"クラスの基準をクリア(10 x 10 cm以下、高さ制限なし、500 g以下)
Wikipedia(英語版)
コントローラ廻りの特徴
Raspberry Pi Picoに搭載のものと同じRP2040マイクロコントローラを採用
16 MBのフラッシュメモリに予めMicroPythonインタープリタが搭載されているので購入後直ぐにプログラミングが可能
USBコネクタにType-Cコネクタを採用
128×64ドットのグラフィックOLEDディスプレイや六つのRGB LED、三つのタクトスイッチによる操作性の良さ
周辺機器を追加してロボットをカスタマイズしたい上級ユーザー用に基板側面・前面に2.54 mm間隔のスルーホールを用意
多くのQwiicおよびSTEMMA QTデバイスで使用できる4ピンSH互換コネクタを用意
Hブリッジ型デュアルモータードライバを搭載、モーター部の直交エンコーダと合わせ細かな制御が可能
在庫1点のみで取扱い終了
在庫限り秋葉原本店取扱フロア:1階2番
在庫拠点
秋葉原
【関連情報】 |
販売元ページ |
管理コード:EEHD-6CZY