商品詳細

画像クリックで拡大します



DFROBOT DFROBOT-SEN0501
【8212】Gravity - 多機能環境センサ
温度・湿度センサ(SHTC3)、大気圧センサ(BMP280)、環境光センサ(VEML7700)、UVセンサ(ML8511)の環境パラメータ五つを統合した多機能センサです。 吟味されたセンサ選択と基板設計により、精度の良いデータを提供します。
MCUチップを搭載し、センサの生データを標準的な単位(温度:℃ または°F、湿度:%、大気圧:kpa、光量:lx、紫外線光量: mw/m² )に変換するので、簡単に使用できます。
UART とI22の2種類の通信方式対応で、GravityとFermion(ブレークアウト)の2バージョンにも対応しています。また、ArduinoおよびPythonライブラリも提供されています。
特徴
Gravityインターフェース(はんだ付け不要、プラグアンドプレイ)
I2C、UARTの2モードを切替可能
高集積化されたモジュール、温度、湿度、大気圧、高度、紫外線量、環境光量を同時にテスト可
適度なセンサレイアウトと精度
アプリケーション
屋内外の環境検出システム
環境監視作業
仕様
動作電圧:3.3~5 V DC
動作電流:45 mA
出力信号:I2C、UART
動作温度: -20~70℃
製品寸法:32 mm × 32 mm
取付穴寸法:M3(直径3 mm)、取付穴中心間距離25 mm
大気圧センサ
センサチップモデル: BMP280
大気圧測定範囲:3000~1100 hPa
大気圧相対精度:±0.12 hPa
大気圧絶対精度:±1 hPa
温湿度センサ
センサチップモデル:SHT-C3
相対湿度精度: ±2%RH
相対湿度分解能:0.01%RH
相対湿度測定範囲:0~100
温度精度: ±0.2℃
温度分解能:0.01℃
温度測定範囲:-40~125℃
UV センサ
センサチップモデル:ML8511
紫外線検知波長:UV-A (320~400 nm)UV-B (280~320 nm)
紫外線出力単位:mW/㎡
環境光センサ
センサチップモデル:VEML7700
環境光精度:0.0036 lx/ct
環境光範囲:0~120 klx
MCUチップを搭載し、センサの生データを標準的な単位(温度:℃ または°F、湿度:%、大気圧:kpa、光量:lx、紫外線光量: mw/m² )に変換するので、簡単に使用できます。
UART とI22の2種類の通信方式対応で、GravityとFermion(ブレークアウト)の2バージョンにも対応しています。また、ArduinoおよびPythonライブラリも提供されています。
特徴
Gravityインターフェース(はんだ付け不要、プラグアンドプレイ)
I2C、UARTの2モードを切替可能
高集積化されたモジュール、温度、湿度、大気圧、高度、紫外線量、環境光量を同時にテスト可
適度なセンサレイアウトと精度
アプリケーション
屋内外の環境検出システム
環境監視作業
仕様
動作電圧:3.3~5 V DC
動作電流:45 mA
出力信号:I2C、UART
動作温度: -20~70℃
製品寸法:32 mm × 32 mm
取付穴寸法:M3(直径3 mm)、取付穴中心間距離25 mm
大気圧センサ
センサチップモデル: BMP280
大気圧測定範囲:3000~1100 hPa
大気圧相対精度:±0.12 hPa
大気圧絶対精度:±1 hPa
温湿度センサ
センサチップモデル:SHT-C3
相対湿度精度: ±2%RH
相対湿度分解能:0.01%RH
相対湿度測定範囲:0~100
温度精度: ±0.2℃
温度分解能:0.01℃
温度測定範囲:-40~125℃
UV センサ
センサチップモデル:ML8511
紫外線検知波長:UV-A (320~400 nm)UV-B (280~320 nm)
紫外線出力単位:mW/㎡
環境光センサ
センサチップモデル:VEML7700
環境光精度:0.0036 lx/ct
環境光範囲:0~120 klx
【欠品中】
本店1F 8番
本店1F 8番
在庫拠点
秋葉原
【関連情報】 |
製品Wiki |
管理コード:EEHD-6JT3