商品詳細

画像クリックで拡大します



HAESPO-006
【10243】リアルタイムCANモニター [FLCM1] v1.0
ロボットコンテスト等のロボット及び産業用・車載用ネットワーク等において、CAN(Controller Area Network)通信が使われています。そこで簡単にモニタリングしたいとの声を受け開発しました。用途は、CAN通信を用いたロボット制御/産業機器/古い車載ネットワーク等のCANバスに接続して、現場でCANメッセージの直接確認や実験に。モニタリング以外にも異常監視やCANメッセージ出力も可能です。改造してコントローラ等にも。本機は実験研究開発用の簡易CANモニターです。
特徴
Microchip社のCANコントローラ内蔵トランシーバIC(MCP25625)搭載
CANバスに接続して2.8inchタッチパネル付きLCDでCANメッセージを直接スクロール表示可能
ハードウェアフィルタ/ソフトウェアフィルタによりCAN IDやデータフィールドをフィルタリング可能
コンペアアウトによりデータフレームの値を閾値と比較した結果により、リレーやソレノイド等を直接駆動可能
CAN Vbus電圧の簡易表示機能搭載
フィルタリング後のデータを、USBでPCにシリアル出力、又はAUXコネクタからSPI出力可能
本機の動作用電源はCAN-Vbus又はUSBから供給可
電源、通信、エラーLED搭載、DSUB-9pinオスコネクタ(CAN用)、AUXコネクタ(各種信号用)搭載
仕様
CAN受信仕様:CAN 2.0B、1Mbps max、CAN FD非対応、データフレーム8Bytes max
CANコネクタ:D-Sub 9pinオスコネクタ CAN標準/OBD-IIピン配置切替可
USBコネクタ:USB Type-C、CANメッセージ出力(USB-シリアル)
LCD:2.8inch 320x240pixel、タッチパネル付き
動作電源:CANコネクタのVbusピン7~16V、又はUSBコネクタ5V、120mAtyp.
寸法:W115×D100×H22mm(突起物除く)
日本国内専用
内容物
1 x 本体
1 x ジャンパーピン2種類(本体に挿入済)
1 x 説明書
特徴
Microchip社のCANコントローラ内蔵トランシーバIC(MCP25625)搭載
CANバスに接続して2.8inchタッチパネル付きLCDでCANメッセージを直接スクロール表示可能
ハードウェアフィルタ/ソフトウェアフィルタによりCAN IDやデータフィールドをフィルタリング可能
コンペアアウトによりデータフレームの値を閾値と比較した結果により、リレーやソレノイド等を直接駆動可能
CAN Vbus電圧の簡易表示機能搭載
フィルタリング後のデータを、USBでPCにシリアル出力、又はAUXコネクタからSPI出力可能
本機の動作用電源はCAN-Vbus又はUSBから供給可
電源、通信、エラーLED搭載、DSUB-9pinオスコネクタ(CAN用)、AUXコネクタ(各種信号用)搭載
仕様
CAN受信仕様:CAN 2.0B、1Mbps max、CAN FD非対応、データフレーム8Bytes max
CANコネクタ:D-Sub 9pinオスコネクタ CAN標準/OBD-IIピン配置切替可
USBコネクタ:USB Type-C、CANメッセージ出力(USB-シリアル)
LCD:2.8inch 320x240pixel、タッチパネル付き
動作電源:CANコネクタのVbusピン7~16V、又はUSBコネクタ5V、120mAtyp.
寸法:W115×D100×H22mm(突起物除く)
日本国内専用
内容物
1 x 本体
1 x ジャンパーピン2種類(本体に挿入済)
1 x 説明書
詳細は「販売元ページ」をご覧ください。
取扱店舗:本店1F在庫拠点
秋葉原
【関連情報】 |
販売元ページ |
管理コード:EEHD-6S4U