商品詳細
画像クリックで拡大します
M5STACK M5STACK-K010
【6530】M5Stack Core2 IoT開発キット
<del>本製品は在庫限りにて販売終了です。置き換え、後継として M5Stack Core2 v1.1を発売しました。 (2023-11-24)</del>
通常販売を再開しました。(2024-7-26)
----
オリジナル世代のCore機能をさらに改良した、M5Stack開発キットシリーズの第2世代のCoreデバイスです。
MCUはESP32モデルD0WDQ6-V3 で、デュアルコア Xtensa 32ビット240MHz LX6プロセッサで、独立してコントロールできます。標準でWi-FiとBluetoothに対応、16 MBフラッシュメモリと 8 MB PSRAMを搭載し、充電、プログラムダウンロード、通信用にはUSB TYPE-Cインターフェース、一体化した2.0インチの静電容量タッチスクリーン、 内蔵振動モーターを備えています。
また、内蔵RTCモジュールも搭載し、正確なタイミングを提供可能です。電源はPMIC(電源管理チップ)AXP192により管理され、効率的にベースの電源消費量を制御し、内蔵緑色LED電源表示灯で、バッテリレベルを知らせます。バッテリ容量は390 mAhに増量、旧モデル以上にコアに給電します。
SDカードスロットとスピーカーも引き続きあります。高音質出力を保証するため、I2Sデジタルオーディオインターフェースのパワーアンプチップを搭載、信号の歪を効果的に防止するため使用されています。電源ボタンとリセットボタンがベースの左側と底部に別にあります。
前面画面のアイコン三つは、プログラム可能な静電容量ボタンです。ベースの裏には、6軸IMUとマイクロフォン付きの小型拡張基板があります。
本製品の開発プラットフォームとプログラミング言語は、 <a href="https://arduino.cc" target="_blank">Arduino</a>、 <a href="http://flow.m5stack.com" target="_blank">UIFlow</a> 、<a href="https://micropython.org/" target="_blank">MicroPython</a> です。開発/プログラミングスキルがどんなレベルでも、アイデアを実現するお手伝いします。
当社にて工事設計認証(いわゆる技適)の表示を確認して販売しております。
電源オン/オフ:
・電源オン:ボタンを押します。
・電源オフ:6秒間ボタンを長押しします。
・リスタート:底にあるリセットボタンを押します。
製品特徴
・ESP32ベース、Bluetooth/Wi-Fi内蔵
・16 MBフラッシュメモリ、8 MB PSRAM
・スピーカー、電源表示灯、振動モーター、RTC、I2Sアンプ、静電容量タッチスクリーン、電源ボタン、リセットボタンを内蔵
・TFカードスロット (最大サイズ 16 GB)
・リチウムバッテリ内蔵、PMIC(電源管理チップ)搭載
・6軸IMU、PDMマイクロフォン搭載の独立小型基板
・M-Busソケットとピン
・プログラミングプラットフォーム:<a href="http://flow.m5stack.com" target="_blank">UIFlow</a>、 <a href="http://micropython.org/" target="_blank">MicroPython</a>、 <a href="http://www.arduino.cc" target="_blank">Arduino</a>
内容物
・1 x M5Stack Core2
・1 x USB Type-Cケーブル(20 cm)
仕様
<table class="table-1">
<thead>
<tr>
<th>リソース</th>
<th>パラメータ</th>
</tr>
</thead>
<tbody><tr>
<td>ESP32-D0WD-V3</td>
<td>240 MHzデュアルコア、600 DMIPS、520 KB SRAM、Wi-Fi、デュアルモードBluetooth</td>
</tr>
<tr>
<td>フラッシュメモリ</td>
<td>16 MB</td>
</tr>
<tr>
<td>PSRAM</td>
<td>8 MB</td>
</tr>
<tr>
<td>入力電圧</td>
<td>5 V @ 500 mA</td>
</tr>
<tr>
<td>インターフェース</td>
<td>USB Type-C x 1、GROVE(I2C+I/O+UART) x 1</td>
</tr>
<tr>
<td>IPS LCD スクリーン</td>
<td>2.0インチ@320 x 240 ILI9342C</td>
</tr>
<tr>
<td>タッチスクリーン</td>
<td>FT6336U</td>
</tr>
<tr>
<td>スピーカー</td>
<td>1W-0928</td>
</tr>
<tr>
<td>LED</td>
<td>電源表示灯(緑)</td>
</tr>
<tr>
<td>ボタン</td>
<td>電源ボタン、リセットボタン、静電容量ボタン x 3</td>
</tr>
<tr>
<td>バイブレーション機能</td>
<td>振動モーター</td>
</tr>
<tr>
<td>マイクロフォン</td>
<td>SPM1423</td>
</tr>
<tr>
<td>I2Sパワーアンプ</td>
<td>NS4168</td>
</tr>
<tr>
<td>6軸IMU</td>
<td>MPU6886</td>
</tr>
<tr>
<td>RTC</td>
<td>BM8563</td>
</tr>
<tr>
<td>PMU</td>
<td>AXP192</td>
</tr>
<tr>
<td>USBチップ</td>
<td>CP2104 もしくは CH9102F(どちらかになります。選択することはできません)</td>
</tr>
<tr>
<td>DC/DC昇圧</td>
<td>SY7088</td>
</tr>
<tr>
<td>TFカードスロット</td>
<td>最大16 GB</td>
</tr>
<tr>
<td>リチウムバッテリ</td>
<td>390 mAh @ 3.7 V</td>
</tr>
<tr>
<td>アンテナ</td>
<td>2.4 GHz 3D アンテナ</td>
</tr>
<tr>
<td>動作温度</td>
<td> 0°C~40°C </td>
</tr>
<tr>
<td>正味重量</td>
<td>52 g</td>
</tr>
<tr>
<td>総重量</td>
<td>70 g</td>
</tr>
<tr>
<td>製品寸法</td>
<td>54 x 54 x 16 mm</td>
</tr>
<tr>
<td>包装寸法</td>
<td>75 x 60 x 20 mm</td>
</tr>
<tr>
<td>ケース素材</td>
<td>プラスチック(PC)</td>
</tr>
</tbody></table>
ピンアサイン
LCDとTFカード
LCD :320x240
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO38</td>
<td>GPIO23</td>
<td>GPIO18</td>
<td>GPIO5</td>
<td>GPIO15</td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192 チップ</td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td>AXP_IO4</td>
<td>AXP_DC3</td>
<td>AXP_LDO2</td>
</tr>
<tr>
<td>ILI9342C</td>
<td>MISO</td>
<td>MOSI</td>
<td>SCK</td>
<td>CS</td>
<td>DC</td>
<td>RST</td>
<td>BL</td>
<td>PWR</td>
</tr>
</tbody></table>
TFカード:最大サイズ 16 GB
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO38</td>
<td>GPIO23</td>
<td>GPIO18</td>
<td>GPIO4</td>
</tr>
<tr>
<td>TFカード</td>
<td>MISO</td>
<td>MOSI</td>
<td>SCK</td>
<td>CS</td>
</tr>
</tbody></table>
静電容量タッチパネル
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
<td>GPIO39</td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192</td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td>AXP_IO4</td>
</tr>
<tr>
<td>FT6336U</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
<td>INT</td>
<td>RST</td>
</tr>
</tbody></table>
マイクロフォンとNS4168
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO12</td>
<td>GPIO0</td>
<td>GPIO2</td>
<td>AXP_IO2</td>
<td>GPIO34</td>
</tr>
<tr>
<td>NS4168</td>
<td>BCLK</td>
<td>LRCK</td>
<td>DATA</td>
<td>SPK_EN</td>
</tr>
<tr>
<td>マイクロフォン</td>
<td></td>
<td>CLK</td>
<td></td>
<td></td>
<td>DATA</td>
</tr>
</tbody></table>
AXP 電源表示灯
<table>
<tbody><tr>
<td>AXP192</td>
<td>AXP_IO1</td>
<td>AXP_LDO3</td>
</tr>
<tr>
<td>緑色LED</td>
<td>Vcc</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>振動モーター</td>
<td></td>
<td>Vcc</td>
</tr>
</tbody></table>
RTC
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192</td>
<td></td>
<td></td>
<td>AXP_PWR</td>
</tr>
<tr>
<td>BM8563</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
<td>INT</td>
</tr>
</tbody></table>
IMU(3軸ジャイロスコープ、3軸加速度計)
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
</tr>
<tr>
<td>MPU6886</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
</tbody></table>
USBシリアルチップ
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO1</td>
<td>GPIO3</td>
</tr>
<tr>
<td>CP2104</td>
<td>RXD</td>
<td>TXD</td>
</tr>
</tbody></table>
内部I2C接続
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
</tr>
<tr>
<td>MPU6886</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
<tr>
<td>BM8563</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
<tr>
<td>FT6336U</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
</tbody></table>
M5Core2 M-BUSピンアサイン
M5Core2ポートの説明
<table>
<thead>
<tr><th>PORT</th>
<th>PIN</th>
<th>注意:</th>
</tr></thead>
<tbody>
<tr>
<td>PORT A(赤)</td>
<td>G32/33</td>
<td>I2C</td>
</tr>
</tbody>
</table>
ESP32 ADC/DAC
<table>
<thead>
<tr><th>ADC1</th>
<th>ADC2</th>
<th>DAC1</th>
<th>DAC2</th>
</tr></thead>
<tbody>
<tr>
<td>8チャネル</td>
<td>10チャネル</td>
<td>2チャネル</td>
<td>2チャネル</td>
</tr>
<tr>
<td>G32-39</td>
<td>G0/2/4/12-15/25-27</td>
<td>G25</td>
<td>G26</td>
</tr>
</tbody>
</table>
ピン割り当てとピンリマッピングについて詳しくは、 <a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/esp32_datasheet_en.pdf" target="_blank">ESP32 Datasheet</a>をご覧ください。
資料
・<a href="https://github.com/M5Stack/M5Core2" target="_blank">ライブラリ(GitHub)</a>
・データシート
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/esp32_datasheet_cn.pdf" target="_blank">ESP32</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/D-FT6336U-DataSheet-V1.020af.pdf" target="_blank">FT6336U</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/NS4168_CN_datasheet.pdf" target="_blank">NS4168</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/MPU-6886-000193%2Bv1.1_GHIC_en.pdf" target="_blank">MPU6886</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/ILI9342C-ILITEK.pdf" target="_blank">ILI9342C</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/SPM1423HM4H-B_datasheet_en.pdf" target="_blank">SPM1423</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/BM8563_V1.1_cn.pdf" target="_blank">BM8563</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/SY7088-Silergy.pdf" target="_blank">SY7088</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/AXP192_datasheet_en.pdf" target="_blank">AXP192</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/schematic/Core/CORE2_V1.0_SCH.pdf" target="_blank">回路図</a>
販売元小売価格: 46.90 ドル(税別)
販売元商品ページ: <a href="https://m5stack.com/collections/m5-core/products/m5stack-core2-esp32-iot-development-kit" rel="“noopener”" target="“_blank”">M5Stack Core2 IoT Development Kit</a>
通常販売を再開しました。(2024-7-26)
----
オリジナル世代のCore機能をさらに改良した、M5Stack開発キットシリーズの第2世代のCoreデバイスです。
MCUはESP32モデルD0WDQ6-V3 で、デュアルコア Xtensa 32ビット240MHz LX6プロセッサで、独立してコントロールできます。標準でWi-FiとBluetoothに対応、16 MBフラッシュメモリと 8 MB PSRAMを搭載し、充電、プログラムダウンロード、通信用にはUSB TYPE-Cインターフェース、一体化した2.0インチの静電容量タッチスクリーン、 内蔵振動モーターを備えています。
また、内蔵RTCモジュールも搭載し、正確なタイミングを提供可能です。電源はPMIC(電源管理チップ)AXP192により管理され、効率的にベースの電源消費量を制御し、内蔵緑色LED電源表示灯で、バッテリレベルを知らせます。バッテリ容量は390 mAhに増量、旧モデル以上にコアに給電します。
SDカードスロットとスピーカーも引き続きあります。高音質出力を保証するため、I2Sデジタルオーディオインターフェースのパワーアンプチップを搭載、信号の歪を効果的に防止するため使用されています。電源ボタンとリセットボタンがベースの左側と底部に別にあります。
前面画面のアイコン三つは、プログラム可能な静電容量ボタンです。ベースの裏には、6軸IMUとマイクロフォン付きの小型拡張基板があります。
本製品の開発プラットフォームとプログラミング言語は、 <a href="https://arduino.cc" target="_blank">Arduino</a>、 <a href="http://flow.m5stack.com" target="_blank">UIFlow</a> 、<a href="https://micropython.org/" target="_blank">MicroPython</a> です。開発/プログラミングスキルがどんなレベルでも、アイデアを実現するお手伝いします。
当社にて工事設計認証(いわゆる技適)の表示を確認して販売しております。
電源オン/オフ:
・電源オン:ボタンを押します。
・電源オフ:6秒間ボタンを長押しします。
・リスタート:底にあるリセットボタンを押します。
製品特徴
・ESP32ベース、Bluetooth/Wi-Fi内蔵
・16 MBフラッシュメモリ、8 MB PSRAM
・スピーカー、電源表示灯、振動モーター、RTC、I2Sアンプ、静電容量タッチスクリーン、電源ボタン、リセットボタンを内蔵
・TFカードスロット (最大サイズ 16 GB)
・リチウムバッテリ内蔵、PMIC(電源管理チップ)搭載
・6軸IMU、PDMマイクロフォン搭載の独立小型基板
・M-Busソケットとピン
・プログラミングプラットフォーム:<a href="http://flow.m5stack.com" target="_blank">UIFlow</a>、 <a href="http://micropython.org/" target="_blank">MicroPython</a>、 <a href="http://www.arduino.cc" target="_blank">Arduino</a>
内容物
・1 x M5Stack Core2
・1 x USB Type-Cケーブル(20 cm)
仕様
<table class="table-1">
<thead>
<tr>
<th>リソース</th>
<th>パラメータ</th>
</tr>
</thead>
<tbody><tr>
<td>ESP32-D0WD-V3</td>
<td>240 MHzデュアルコア、600 DMIPS、520 KB SRAM、Wi-Fi、デュアルモードBluetooth</td>
</tr>
<tr>
<td>フラッシュメモリ</td>
<td>16 MB</td>
</tr>
<tr>
<td>PSRAM</td>
<td>8 MB</td>
</tr>
<tr>
<td>入力電圧</td>
<td>5 V @ 500 mA</td>
</tr>
<tr>
<td>インターフェース</td>
<td>USB Type-C x 1、GROVE(I2C+I/O+UART) x 1</td>
</tr>
<tr>
<td>IPS LCD スクリーン</td>
<td>2.0インチ@320 x 240 ILI9342C</td>
</tr>
<tr>
<td>タッチスクリーン</td>
<td>FT6336U</td>
</tr>
<tr>
<td>スピーカー</td>
<td>1W-0928</td>
</tr>
<tr>
<td>LED</td>
<td>電源表示灯(緑)</td>
</tr>
<tr>
<td>ボタン</td>
<td>電源ボタン、リセットボタン、静電容量ボタン x 3</td>
</tr>
<tr>
<td>バイブレーション機能</td>
<td>振動モーター</td>
</tr>
<tr>
<td>マイクロフォン</td>
<td>SPM1423</td>
</tr>
<tr>
<td>I2Sパワーアンプ</td>
<td>NS4168</td>
</tr>
<tr>
<td>6軸IMU</td>
<td>MPU6886</td>
</tr>
<tr>
<td>RTC</td>
<td>BM8563</td>
</tr>
<tr>
<td>PMU</td>
<td>AXP192</td>
</tr>
<tr>
<td>USBチップ</td>
<td>CP2104 もしくは CH9102F(どちらかになります。選択することはできません)</td>
</tr>
<tr>
<td>DC/DC昇圧</td>
<td>SY7088</td>
</tr>
<tr>
<td>TFカードスロット</td>
<td>最大16 GB</td>
</tr>
<tr>
<td>リチウムバッテリ</td>
<td>390 mAh @ 3.7 V</td>
</tr>
<tr>
<td>アンテナ</td>
<td>2.4 GHz 3D アンテナ</td>
</tr>
<tr>
<td>動作温度</td>
<td> 0°C~40°C </td>
</tr>
<tr>
<td>正味重量</td>
<td>52 g</td>
</tr>
<tr>
<td>総重量</td>
<td>70 g</td>
</tr>
<tr>
<td>製品寸法</td>
<td>54 x 54 x 16 mm</td>
</tr>
<tr>
<td>包装寸法</td>
<td>75 x 60 x 20 mm</td>
</tr>
<tr>
<td>ケース素材</td>
<td>プラスチック(PC)</td>
</tr>
</tbody></table>
ピンアサイン
LCDとTFカード
LCD :320x240
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO38</td>
<td>GPIO23</td>
<td>GPIO18</td>
<td>GPIO5</td>
<td>GPIO15</td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192 チップ</td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td>AXP_IO4</td>
<td>AXP_DC3</td>
<td>AXP_LDO2</td>
</tr>
<tr>
<td>ILI9342C</td>
<td>MISO</td>
<td>MOSI</td>
<td>SCK</td>
<td>CS</td>
<td>DC</td>
<td>RST</td>
<td>BL</td>
<td>PWR</td>
</tr>
</tbody></table>
TFカード:最大サイズ 16 GB
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO38</td>
<td>GPIO23</td>
<td>GPIO18</td>
<td>GPIO4</td>
</tr>
<tr>
<td>TFカード</td>
<td>MISO</td>
<td>MOSI</td>
<td>SCK</td>
<td>CS</td>
</tr>
</tbody></table>
静電容量タッチパネル
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
<td>GPIO39</td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192</td>
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td>AXP_IO4</td>
</tr>
<tr>
<td>FT6336U</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
<td>INT</td>
<td>RST</td>
</tr>
</tbody></table>
マイクロフォンとNS4168
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO12</td>
<td>GPIO0</td>
<td>GPIO2</td>
<td>AXP_IO2</td>
<td>GPIO34</td>
</tr>
<tr>
<td>NS4168</td>
<td>BCLK</td>
<td>LRCK</td>
<td>DATA</td>
<td>SPK_EN</td>
</tr>
<tr>
<td>マイクロフォン</td>
<td></td>
<td>CLK</td>
<td></td>
<td></td>
<td>DATA</td>
</tr>
</tbody></table>
AXP 電源表示灯
<table>
<tbody><tr>
<td>AXP192</td>
<td>AXP_IO1</td>
<td>AXP_LDO3</td>
</tr>
<tr>
<td>緑色LED</td>
<td>Vcc</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>振動モーター</td>
<td></td>
<td>Vcc</td>
</tr>
</tbody></table>
RTC
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
<td></td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192</td>
<td></td>
<td></td>
<td>AXP_PWR</td>
</tr>
<tr>
<td>BM8563</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
<td>INT</td>
</tr>
</tbody></table>
IMU(3軸ジャイロスコープ、3軸加速度計)
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
</tr>
<tr>
<td>MPU6886</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
</tbody></table>
USBシリアルチップ
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO1</td>
<td>GPIO3</td>
</tr>
<tr>
<td>CP2104</td>
<td>RXD</td>
<td>TXD</td>
</tr>
</tbody></table>
内部I2C接続
<table>
<tbody><tr>
<td>ESP32チップ</td>
<td>GPIO21</td>
<td>GPIO22</td>
</tr>
<tr>
<td>MPU6886</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
<tr>
<td>AXP192</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
<tr>
<td>BM8563</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
<tr>
<td>FT6336U</td>
<td>SDA</td>
<td>SCL</td>
</tr>
</tbody></table>
M5Core2 M-BUSピンアサイン
M5Core2ポートの説明
<table>
<thead>
<tr><th>PORT</th>
<th>PIN</th>
<th>注意:</th>
</tr></thead>
<tbody>
<tr>
<td>PORT A(赤)</td>
<td>G32/33</td>
<td>I2C</td>
</tr>
</tbody>
</table>
ESP32 ADC/DAC
<table>
<thead>
<tr><th>ADC1</th>
<th>ADC2</th>
<th>DAC1</th>
<th>DAC2</th>
</tr></thead>
<tbody>
<tr>
<td>8チャネル</td>
<td>10チャネル</td>
<td>2チャネル</td>
<td>2チャネル</td>
</tr>
<tr>
<td>G32-39</td>
<td>G0/2/4/12-15/25-27</td>
<td>G25</td>
<td>G26</td>
</tr>
</tbody>
</table>
ピン割り当てとピンリマッピングについて詳しくは、 <a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/esp32_datasheet_en.pdf" target="_blank">ESP32 Datasheet</a>をご覧ください。
資料
・<a href="https://github.com/M5Stack/M5Core2" target="_blank">ライブラリ(GitHub)</a>
・データシート
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/esp32_datasheet_cn.pdf" target="_blank">ESP32</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/D-FT6336U-DataSheet-V1.020af.pdf" target="_blank">FT6336U</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/NS4168_CN_datasheet.pdf" target="_blank">NS4168</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/MPU-6886-000193%2Bv1.1_GHIC_en.pdf" target="_blank">MPU6886</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/ILI9342C-ILITEK.pdf" target="_blank">ILI9342C</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/SPM1423HM4H-B_datasheet_en.pdf" target="_blank">SPM1423</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/BM8563_V1.1_cn.pdf" target="_blank">BM8563</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/SY7088-Silergy.pdf" target="_blank">SY7088</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/datasheet/core/AXP192_datasheet_en.pdf" target="_blank">AXP192</a>
・<a href="https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/docs/schematic/Core/CORE2_V1.0_SCH.pdf" target="_blank">回路図</a>
販売元小売価格: 46.90 ドル(税別)
販売元商品ページ: <a href="https://m5stack.com/collections/m5-core/products/m5stack-core2-esp32-iot-development-kit" rel="“noopener”" target="“_blank”">M5Stack Core2 IoT Development Kit</a>
秋葉原本店取扱フロア:3階M5コーナー棚番号②2列目
在庫拠点
秋葉原
大阪
| 【関連情報】 |
メーカーサイト ドキュメント GitHub |
管理コード:EEHD-6UXC




