商品詳細
画像クリックで拡大します
WaveShare PI4-CASE-E
【17802】Raspberry Pi 4用 軽量アルミニウムケース(CNC加工)
軽量・スリムでスタイリッシュ
高品質なアルミニウム合金を使用し、スタイリッシュで洗練されたデザイン。
精密CNC加工
酸化サンドブラスト仕上げにより、手触りが良く、高級感のある外観。
パッシブ冷却構造
Raspberry PiのCPUからケース全体へ効率的に熱を伝える設計。
底面の放熱溝と組み合わせることで、優れた自然冷却性能を実現。
底面にラバー足付き
滑りを防止し、設置面の傷つきを防ぐ。
アクセスしやすい開口設計
GPIOやその他のポートに簡単にアクセス可能な構造。
Wi-Fi / Bluetoothに干渉しない設計
アクリル製サイドパネルを採用し、電波の遮断を防止。通信性能を損なわない。
同梱内容
アルミケース本体(上下) ×2
シリコン放熱シート(厚/薄 各1枚)
アクリルサイドパネル ×1
ロゴステッカー ×2
ラバー足 ×4
銅スペーサー ×4
黒ネジ ×4
スパナ ×1
組み立て手順
放熱シートを貼り付ける
厚い方を底面に、薄い方をカットして上面に貼り付ける。
基板を固定
銅スペーサーでRaspberry Piをケース下部に固定し、アクリルサイドパネルを挿入。
上蓋を装着
スパナとネジで上蓋を取り付け、最後にロゴステッカーとラバー足を貼り付けて完成。
高品質なアルミニウム合金を使用し、スタイリッシュで洗練されたデザイン。
精密CNC加工
酸化サンドブラスト仕上げにより、手触りが良く、高級感のある外観。
パッシブ冷却構造
Raspberry PiのCPUからケース全体へ効率的に熱を伝える設計。
底面の放熱溝と組み合わせることで、優れた自然冷却性能を実現。
底面にラバー足付き
滑りを防止し、設置面の傷つきを防ぐ。
アクセスしやすい開口設計
GPIOやその他のポートに簡単にアクセス可能な構造。
Wi-Fi / Bluetoothに干渉しない設計
アクリル製サイドパネルを採用し、電波の遮断を防止。通信性能を損なわない。
同梱内容
アルミケース本体(上下) ×2
シリコン放熱シート(厚/薄 各1枚)
アクリルサイドパネル ×1
ロゴステッカー ×2
ラバー足 ×4
銅スペーサー ×4
黒ネジ ×4
スパナ ×1
組み立て手順
放熱シートを貼り付ける
厚い方を底面に、薄い方をカットして上面に貼り付ける。
基板を固定
銅スペーサーでRaspberry Piをケース下部に固定し、アクリルサイドパネルを挿入。
上蓋を装着
スパナとネジで上蓋を取り付け、最後にロゴステッカーとラバー足を貼り付けて完成。
取扱店舗:本店1F
在庫拠点
秋葉原
| 【関連情報】 |
メーカーサイト |
管理コード:EEHD-6V4J




